旧ATスポーツ!/BW'Sログ

元aprilia MANA850乗り、
現在は2016年式 BW'S(SEA6J)乗り。

2014年06月

「PIAGGIO MEETING 2014 in Asama」レポ(後編)

昼食後チェリーパークラインを上って行きます。
四輪の公道走行会? が行われるだけあって良い道でしたわ! Rがキツくて飛ばすなら攻めないとなりませんが、無理のないペースで走って会場となるアサマ2000パークに到着。 

13:20
DSC00384
トークショーが行われていました。そんなに広くない会場にまばらな人。

DSC00388
まず受付けで500円支払って抽選会のチケットと粗品を入手しました。

DSC00404
DSC00405
粗品のアプリリアお守りが可愛くて地味に嬉しい!

トークショーはスルーしてニシさんと企業ブースを冷やかしていると、カネバンでMANAをカスタムされているオーナーさんにお会いました。
あっれー? 駐車スペースをグルリと回って自分達以外のMANAがないことは確認したんですが……

IMG_8770
うっ!? MANAの他にTuonoも所持されている……だと……!? 自分みたいな小金持ちとは格が違うぜ!

IMG_8777
前後オーリンズのサスは当たり前、ステアリングダンパーまでオーリンズ。
というかTuonoのステダンってそこにあったんですね。ほーん。

他にもカスタムペイントとか鍛造ホイールのアルマイト掛けとかカネバンならではの加工を要するカスタムとか盛りだくさん。凝ってるなあ。
あとこのブログを見てくださっているのに驚きました。お、おう……。今まで勝手にネタにしてきたのでありがたいやら後ろめたいやら。
今回も有意義な情報ありがとうございましたー!

14:00 
楽しいMANA乗りトークのあとは抽選会。来るのが遅かったのでもうメインイベントです。
DSC00387
2年前の軽井沢ではアプリリアのワッペンとピンバッジという小物を当てましたので、今回はジャケットやバッグなどが欲しいところ。
ニシさんと祈るように過ごしました。……が、結果は二人共当たらず。
ツーリングメンバーなど知人が当選する中ややガッカリ。メーカーは違えどベスパの良い革ジャン欲しかったです。

最後に集合写真の撮影でイベント参加者が集まりました。
あ、カネバンの人が撮影側にいる。サングラス掛けていましたが分かりました。
自分のことは恐らく分からなかったでしょうねー。カネバン来店時は眼鏡でしたが、この日はコンタクトだったので。

その後ツーリングメンバーと会場を出発して最寄りの道の駅で休憩。
DSC00391
山の上は涼しかったですが下界は暑い……ッ!!
となればツーリングの定番。

DSC00390
ソフトクリームっすよねー!
特産のクルミ入り。うん、あとからクルミがしっかり来ます。美味しい。

あとは流れ解散に近い形で、自分は最寄りのインターから上信越道に乗って帰路へ。
順調に流れていると思ったら徐々に渋滞で……え、事故渋滞? 

車が完全に停車している間を抜け抜け。仮にサイドの箱を付けていたらアウトでした。

それからさらに進むと車の割れ方に変化が。二車線道路の左右に広がる形で、中央線を緊急車両用に開けるような感じに。うん、すり抜けし易いですね。

しかし前方に今度はバイクの渋滞が。……え?

BlogPaint
これが高速道路上の光景でしょうか。もう車のドライバーとかバイク乗りとか歩き回っていました。

BlogPaint
なんとバイク事故で現場検証中。リアフレームがシートごと潰れた大型のNinja。
関係する車は2台? 後ろが少し凹んでいる車と、あともう1台。バイク側は部品が散乱したようですが車は軽傷みたいでした。
大型バイクだからって考えなしに飛ばしちゃダメですよね。戒めー。

自分がこの場に到着してから20分ほどで片側一車線だけ通行止めが解除されました。
ネタになった上すぐ動けてよかったです。

その後は普通に走り、ちょっと寄り道してから無事に帰宅。
DSC00402
425km走りました。

初となる規模のマスツーリングでしたが良いものですね。
自分の気ままには走れないというデメリットがありますが、緊張して眠くならないというメリットが(ぇ

幹事のニシさんお疲れさまでした。またの機会によろしくお願いします。 

「PIAGGIO MEETING 2014 in Asama」レポ(前編)

MANA乗りのニシさんから今月の頭にお誘いを受け、PIAGGIO MEETING 2014 in Asamaにニシさんのツーリング仲間の皆さんと行って参りました。
メンバーは12人。自分にとって人生初となる規模のマスツーリングでした。

5:45
起床……からの誘惑に負けて二度寝。
いやあ、ちょっと前日は潮干狩りして疲れていたのに加え夜更かしをですねハハハ……

6:15
「あんた出掛けるんじゃないの?」と母に起こしてもらう情けないアール。
危ない……。起こされなければ昼前まで寝てるコースでした。

うわーん! 余裕を持って起きて汚れたホイールをきれいにするつもりでしたが、そんな時間はなし。
身支度を整えてから朝食におにぎり2個を摂り7時前に出発。

待ち合わせは8時に関越道の高坂SA。
八王子バイパスと圏央道を経由して急ぎました。

7:40
なんだかんだ20分早く到着できてホッと一息。すでに着いていたニシさんと数名に挨拶していると続々メンバーが集まってきました。

DSC00374
車種も排気量もいろいろ。
自分が見知っているのはニシさんと同じくMANA乗りのヒロさんだけ。

DSC00376
おっ、ニシさんとヒロさんはステップを純正より小型のものに変えているんですよねー!
ほほう、これはモンキー用ですか。とにかくサイズが合えば選択肢はいろいろありますので、自分で純正の取付け部を寸法取りして検討しましょう(今更
ふくらはぎに当たるMANA純正のステップを小型化すれば足付きが向上するのに加え、見た目にもカスタム感を出せるのがメリット。
逆に小型化やゴムなしのものを選ぶことで多少なりとも披露が増すデメリットはありますがー。

メンバーが揃って出発。のんびり行こうね~などと声を掛け合っていましたが……いやあ、開始5分でみんな先に行って見えなくなっちゃいましたよ!
僕のペースにしたって標準のソレよりは早い方だと思うんですが、ツーリング慣れしていると高速での速度感が違うんですかねぇ。
まあ2年前の軽井沢のイベントに参加した時と違い、今の自分にはスマホナビがあるから最悪迷子ということはありません。無理に着いて行く必要はなし。

その後はなんとか追い付いて(あるいはペースを落としてもらって)一緒に高速を降りてからは大体まとまって走行。
会場までの下道をエンジョイしました。路面の凹凸が少しキツくて恐い面もありましたが……ああ、せっかく変えたTuono純正フロントフォーク調整してないからだよ。これもさっさとセッティング詰めねば。

10:45
会場となるアサマ2000パークへと続くチェリーパークラインという峠道の手前に到着。
DSC00378

実は同会場で行われる浅間ヒルクライムという別イベントの関係で11時から交通規制なんですが、なんとか間に合ったと思いきや……
DSC00377

なぜか30分繰り上げての交通規制開始で進めず。

ここから別の道へ迂回というのは現実的ではないので、仕方がなく交通規制が解除される12時半まで近くのレストランで昼メシとなりました。

DSC00382
きのこの森。どんな料理を出すか店名で分かるというのはとても好感が持てます。

DSC00381
ふむふむ、キノコたまご雑炊セットだな。
皆さんと楽しく談笑していると各々注文した料理が到着ー。

DSC00379
雑炊って写真映えはしないよね! しょうがないね!
しかし味は普通に美味しかったです。

入っているキノコは……なめことエリンギ? それにエノキのように細く、しかし白ではなく茶色のキノコはなんだったでしょうか。なめこ以外のキノコは合っている自信がありません。
味付けは醤油ベース。風味のアクセントと色合いで入っている三つ葉と、全体を覆う卵。バランス良く普通に美味しかったのです。が、惜しむらくはキノコが弱かったでしょうか。
キノコたまご雑炊というより、たまご雑炊(キノコ入り)くらい。あまりキノコが多いと歯ごたえあり過ぎて口が疲れてしまいますし、あとはコストの問題でしょうか? しかしもっとキノコ欲しかったなあというのが正直な感想です。

ただ何気に前菜が凝っていたのは非常に評価高。
くるみ豆腐、タコわさ、かんぴょうの……南蛮? あと何かの味噌漬けが……うろ覚えですね!
とにかく酒に合いそうな前菜の品々が丁寧な味で良かったです。

食後にデザートで出てきたストロベリーアイスも美味しく満足。
イベント会場の出店ではこうも行きませんので、交通規制に巻き込まれてある意味ラッキーだったかも知れません。

それから12時半近くまでまた談笑して時間を潰し、いよいよチェリーパークラインへ。

rizoma LUX GR213取付け・その2

きのうできなかったrizomaの左グリップを加工すべく、にわか雨上等でバイク通勤。
DSC00354
グリップなしよりはマシなので引退させたPRO-GRIPを巻いて行きました。

昼休みに作業開始です。
DSC00359
養生したグリップを金マスにクランプし、リューターを用意。
アルミだからあっという間に削れてしまうので慎重に。

DSC00360
ほんの少し削ってMANAの元へ。

DSC00361
うん、全然削り足りません。シャーペンで目安となる線を引いて削り再開。

DSC00364
よし、ガッツリ削った!

DSC00365
こんなもんですね。
ハンドルバーのゴールドがチラ見してしまいますが……

DSC00366
これ以上はバーエンド側が露出してしまいます。

あとは定時で上がって帰宅後の作業。
DSC00373
DSC00370
まず黒いテープを切って貼り上手いことゴールドを隠しました。

DSC00372
DSC00368
そしてrizomaの説明書に従いホームセンターで用意した中強度ねじロックを使用して2本の留めネジを挿入。グリップに説明書が必要だなんてrizoma別の意味でスゴイ。
グリップが抜けないようしっかり締め込み、以上で取付け作業は完了です。

さあ、どうだ!
DSC00367

DSC00371
どうだ!!(大事なことなので

多少なりとも手間を掛けたので良い達成感。そして見事なルックス向上となりました。
バーエンドも変えたいところですが、とりあえずはこれで。

rizoma LUX GR213取付け・その1

日曜の昼に起きたら雨が止んでいて曇り。これはグリップ交換するしかない!

右のスロットル側から。
DSC00340
今のPRO-GRIPでは純正の白い樹脂スロットルがチラ見するのですが、rizomaはこれごと交換です。

まずプラスドライバーでネジを2本外しスイッチボックスを分割。
DSC00341
スロットルワイヤーが前後へ2本伸びています。ふうん、こうなっているんですね。
前のグリップ交換で少し見ましたがじっくり見るのは初めてです。

DSC00342
DSC00343
で、rizomaのグリップに3種類同梱されている中から同じ形状の部品を取付け。 

DSC00344
純正スロットル取り外し。
おんやー!? 純正と形状が違いますが無加工で嵌るのかコレ!?

と思いましたが問題ありませんでした。
不慣れでスロットルワイヤー2本取り付けるのに手こずったくらい。為せば成りますね。 
スイッチボックスを元通りに閉めて右側完了。

DSC00345
良いじゃないですかー!
うん、ベルリンガーのクオリティにグリップも追随できた感。上質な赤いアルマイトに加えスロットルごと交換して白い樹脂パーツがなくなったのも大きいです。

続いて左側。
DSC00347
よく握る部分では山がなくなるくらい使い込んだPRO-GRIP ♯717を……

DSC00349
カッターでザックリ切除。
さてあとは内側アルミ製の緩いグリップをスコーンと入れて、回り止めのネジを2本締めれば……

DSC00351
DSC00352
なんてことはなく。
前のグリップ交換で加工したスイッチボックスの回り止め部分が干渉して奥まで入りません。
しかし……

DSC00353
これが干渉しなくても少しグリップの長さが足りない感じです。
グリップ周囲のゴールドを完全に覆うにはスイッチボックスをもっとバーエンド側に寄せるか、バーエンド側を少し切り落とすか。
まあ、とりあえずrizomaのグリップで干渉する部分を加工しますが。

まだ雨が降らないことを祈りつつMANAで片道15分の会社へ───
DSC00355
まあ降られますよね! そういう予報ですからね!(泣
駐輪場の樹の下でMANAを雨宿りさせ、グリップを持って会社へ。

休日出勤している人がいればエアーコンプレッサー動いていて、自分もリューターを使った作業できるのですが……エアー止まってる!
駐輪場がスッカラカンだから予想できていましたが降られ損でした。諦めて帰宅。
続きは平日の昼休みに。

おまけ
IMG_8766
取り付け前に軽く寸法見ておくかーとノギスを取り出したら職業柄ガッツリ寸法検査してしまった図。
30分使って何やってんだ……。30分でこれができるという自虐風自慢!

つぶやき

とりとめのない話。

水面下で考えているカスタムペイント案を5月にまとめて6月に塗装へGOと思っていたら既に6月!
未だにヘッドライト周りの塗装案がまとまらない辺り、実は今のままでいいということなのでしょうか。

他には
「Tuono純正フロントフォーク付けたじゃん?」
IMG_8510
「ってことはTuono用のカーボンフロントフェンダー付くじゃん?」
という悪魔的発想へ至ったり(財布にとって
MANA用のカーボンフロントフェンダーなんて需要ない物は生産停止しても、ストリートファイターのTuono用ならイタリアでまだ作っているんじゃないでしょうか。調べてはいませんが。

それとリアフェンダーの追加工にリフレクターステーの自作もしたいなーという新案とかとか。
別に急いで塗装へ出す必要はないのでまだまだ考えそうです。

とりあえず反省としてはリゾマのグリップ取り付けを先週土曜にやらなかったこと。いや前日の会社の飲み会がアレでしたので……。
もう梅雨入りしちゃいましたね。休日グリップ加工しに会社へ行くのが面倒に。平日の昼休み作業か。
Profile
アール
クラッチ操作を怠りたいイージーライダー。今後はBW'S一本の予定。
神奈川県在住。
Comments
Search
QR code
QRコード
  • ライブドアブログ