旧ATスポーツ!/BW'Sログ

元aprilia MANA850乗り、
現在は2016年式 BW'S(SEA6J)乗り。

2014年03月

フロントフォーク+ベルリンガー進捗

カネバンからベルリンガーのマスターとキャリパーを納入したと連絡受けました。
昨年の12/21に手付金を振り込んでから約3ヶ月。半年くらい覚悟していましたが思っていたより早くて良かったです。
よっしゃー次の休みにでも組付けに! と思うところですがフロントフォークでブレーキ。

Tuono
先に届いていたTuonoの純正フロントフォーク、実はそのまま使うわけではありません。
使えないこともないのですがTuonoはMANAより26kgも軽いので、そのまま使うと一人で乗るにも硬めに調整しなければなりません。
そうしますとキャンプツーで大荷物を積む際に締める量が不足する恐れあり、せっかくのフルアジャスタブルなのにそれは残念だなあと。
というわけで内部のバネを少し硬いバネに交換して下さいとお願いし、 カネバンから専門業者へ渡っているところです。

しかしその専門業者が消費増税前でかなり賑わっているようで、自分のフロントフォークは4月の作業となる見込みだそうです。
そういえばカネバンさんとバネ交換に関するお金の話はしてないなあ。バネの代金とその他手数料諸々でいくらくらいに膨れ上がっているでしょうか。

カスタムペイント第二弾の準備その2

先週の土日は社員旅行だったので更新休みましたー。
あと外装の加工で迷走しまして、あんまり進んでなかったのもあり。

以下途中経過。作業は会社の休み時間だけを使ってチマチマ進めていました。
まずは外装の裏に大まかな切除の目安となるマーカーを引きます。
DSC00182

お次は初めて使うプラスチックカッター。
DSC00183
イマイチ説明書の引っ掻き切るというのがイメージできないんですが、こんな刃で硬質なプラが切れるんですかね?

DSC00184
あ、切れる切れる。
線を引くように掻いて削りカスが出たら取り除き、それを繰り返してどんどん深くしていきます。
使ってみると分かりますが、この刃の形すごい合理的。
DSC00185
30分で4箇所を切って冷却カバーの切除完了。
DSC00186
一回り小さいブレーキペダル横のカバーは25分で。 

で、これによりできた穴を完成形の近くまで削ります。
DSC00187
再びマーカー。

さて最終的な仕上げは紙ヤスリによる手仕上げですが、この段階からそれは手間が掛かり過ぎます。
DSC00189
とりあえずグラインダーでいいかな。

切削の熱で変形しないか一応廃材で確認。
DSC00190
薄く煙が出て溶けるまで削りましたが熱による変形はありませんでした。よし、グラインダーでいける。

DSC00191
DSC00196
こんな感じで削りました。2つ合わせて25分。
削るといいますか、摩擦熱で溶かし潰してそれを手で千切り取るという作業でしたが。

お次はここからもう少し大雑把に削ります。会社に程良いベルトサンダーがあったはず……
2004000007975
こういうクールな形状で細かいヤスリ掛けがラクに行える工具なのですが……社内のレイアウト変更で収納場所が変わってしまったようです。
現場の人に聞けば借り出せるでしょうが、趣味で使うからそれはダメだなあ。
仕方がなく人力で削ることにしました。

金属ヤスリに粗い80番の紙ヤスリを巻いてひたすらガシガシ削っていきます。
……金属ヤスリってプラスチックはほとんど削れないんですね。鉄は削れるのに不思議です。
DSC00226
そしてひたすら地道な作業ゥゥゥウッ!! 僕は作業時間の計測を止めた。

ここが一番迷走していたところで、人力で削るには削り代がまだ多いと気付きました。
DSC00227
再びプラスチックカッターを使って細く切除。角以外はほぼ完成形のラインまで切り取りました。

そして角の加工。ここはプラスチックカッターを使えないので再び紙ヤスリの出番です。
紙ヤスリを巻く金属ヤスリの細さを変え、徐々に完成形に近づけていきます。

そして作業は日曜の今日、自宅に持ち込み。
DSC00234
とりあえず80番での粗削りが完了!
ここから120番、240番、320番、400番、1000番と会社にある紙ヤスリで順に断面を仕上げる予定ですが、Factory Kondoでサフェ噴きされるんだからそこまで細かい目を使う必要もないか。
DSC00239
こだわりのR加工。削り過ぎるとアウトなので神経使いました。
目指すは「まるで元からこうだったかのような」or「まるでプロが手掛けたかのような」。
ちなみにR加工しているのは何も見た目の問題だけではなく、強度にも影響します。

鋭角
鋭角だと衝撃が一点に集中して割れ易いのに対し、
R
Rにしていると衝撃が分散されて鋭角よりも強度が増します。応力除去ってやつです。……ってー、この場合は溶接構造物で使う言葉か。
ぶっちゃけこのカバーにそんな負荷は掛からないでしょうが、同じく切除する予定のチェーンガードでは必要になってくるかなと思っています。

冷却カバーは一旦ここで置いておきましょう。
次は同じところまでブレーキペダル横カバーも進めねば。
DSC00240
DSC00241
DSC00244
グラインダーで削った穴に沿って完成形に近いラインでプラスチックカッターを通し、角を残して切除。
またこの角を紙ヤスリで仕上げるのですが……今日はここまででいいな!

作業はまた明日から会社の休み時間に。ダラダラ長い道です。

カスタムペイント第二弾の準備その1

消費増税前だからといって「◯◯買った!」というネタばかり続くのも気持ちよくないので、ぼちぼちカスタムネタの方も。

カスタムペイント第二弾は第一弾で塗らなかったものに加え、第一弾で塗ったものの改良の余地ある部品も塗装に出します。
その対象が車体左側の冷却部カバーと、車体右側のブレーキペダル内側にあるカバー。
DSC00166
DSC00167
こいつをちょっと加工して、メッシュを取り付けようかと。

DSC00165
予備外装という名目で無塗装のものを購入済みです。

非常に大雑把ですが完成予定図は以下の通り。
DSC00173
DSC00169
こうして描くとあまり見れたもんじゃないですが、そこは上手いこと加工します。
特に角部の加工で全体のイメージが変わりますので、これはあくまで大体のイメージ。

あと加工するのは前回塗っていないチェーンガード。
DSC00174
なんの変哲もないチェーンガードですが、強いて言えば少し野暮ったい。
メッシュの取り付けは危ないのでしませんが、ちょっとチェーンが覗くよう加工して塗装すればオシャレになるんじゃないかなと。
DSC00174
こんな感じに切り取って、強度を保ちつつチェーンをチラ見せみたいな。
そして赤いチェーンを引き立たせるよう色は車体色の赤ではなく艶ありの黒を予定。

加工はこのために購入していたプラスティックカッターと会社の工具で行います。

純正スクリーン到着

東京都練馬区 株式会社アークコアより
デデンとでっかいダンボールが届きました。さっそく開封。
DSC00148
プチプチシートで簡素ですがしっかり梱包されていました。ダンボールがデカ過ぎてMANA純正スクリーンが小さく見える錯覚。

DSC00150
そして状態確認ですが、うんうん、説明通り普通に中古品。
小さな汚れやキズは多数ありますが使用上は差支えないので問題なし。何かヒビでも入っているんじゃと心配していたのですが全くの杞憂でした。

DSC00151
DSC00153
懐かしき注意文のシール。自分は納車してすぐ剥がしたんですよねーコレ。
ちなみに画像クリックで拡大してもられば汚れやキズの状態が確認できるかと。近寄らなければ分からない、そのまま使えるレベルのものです。

DSC00158
あと商品写真の通りスクリーン取り付けに使うゴムのリングが8個付属。
DSC00159
こうやって使うものなんですが、このゴムのリングだけ付いてくる理由は謎です。
そもそもステーや上の画像の固定部品はどうして付属しないんですかね?

ともあれこれが10,000円は大変良かったです。
一時期GIVIの汎用スクリーンも考えていたんですが、あれはどうやら脱着が面倒らしいのでスクリーン付けたり外したりする自分には純正スクリーン一択でした。

情報をくださった黒MANAさんありがとうございました。 

ヤフオクにてMANA純正スクリーン落札

ブログの記事へ普通に表示されるコメントは大体毎日チェックしているのですが、拍手コメントは一旦ログインせねば見れないため記事を書いたついでに確認したり、しなかったり。

そしてたまたま拍手コメントを確認した先週水曜。
web拍手コメント

(;^о^)!?

中古だとしてもスクリーンスペアパーツ定価22,000円が9,000円スタートは素晴らしい。
ぐっ、しかし9日前のコメントか。もうオークション終了してるだろうなあ……(チラッ


あったー!!
ストア出品者だから終了したら再スタートさせる手法ですね。ありがたいのはMANAが不人気車でこんなにお得なスクリーンが売れ残るという奇跡!
いやまあ、ステーなしなんだから「MANA純正スクリーンを購入し、それを破損させた奴」という限られた人間しか欲しがらないわけですが。
さっそく9,000円で入札。バイクパーツに入札するのは初めてですねえ。

そして入札から4日後のきのう日曜。めでたく落札となりました。
純正スクリーン落札
イエスイエース。黒MANAさん愛してる。

関東への送料1000円で計1万を今日振り込み、あとは待つだけ。


それとカネバンからメールが入りました。
フロントフォーク入荷済み、ベルリンガーはあとマスターとキャリパーを入荷待ち。3/26入荷予定と。

ディスクローターは純正でいいかなと妥協中。とりあえずベルリンガー入れてからまた考えましょう。
消費増税前には染めQとオイルフィルター買っておきますかねえ。金の掛かるカスタムは終わらせようと思っていましたが、カスタムペイント第二弾とかシートワンオフとかリアサスオーダーは来月以降の楽しみとしておきます。
っていうかウィルバースへ前にメール出したんですが無反応。フリーメールじゃ届かないのか……。時期になったら電話しましょう。
Profile
アール
クラッチ操作を怠りたいイージーライダー。今後はBW'S一本の予定。
神奈川県在住。
Comments
Search
QR code
QRコード
  • ライブドアブログ